入会案内Admission
選手を目指す人・ダイエットが目的の人・仲間が欲しい人・健康が目的の人。
目的は何でも構いません。
パラエストラ小岩、綾瀬は、目的の違う人が集まって格闘技を楽しむ場所です。 男性・女性問わず、格闘技経験・運動部経験の無い人でも、無理せず練習に参加できます。
パラエストラ小岩、綾瀬で、格闘技を楽しみましょう!
入会金月謝
クラス | 入会金 | 月謝 |
---|---|---|
一般クラス | 11,000円(税込) | 11,000円(税込) |
女子クラス | 5,500円(税込) | 7,700円(税込) |
大学生クラス | 11,000円(税込) | 9,900円(税込) |
高校生クラス | 11,000円(税込) | 6,600円(税込) |
中学生クラス | 6,600円(税込) | 6,600円(税込) |
キッズクラス※ | 5,500円(税込) | 5,500円(税込) |
- ※キッズクラスは4歳〜小学生が対象です。キッズクラスは家族割りがお得です。
- ※消費税率10%に基づく価格を表示しております。
家族割 ご家族で入会頂いた場合、月謝がそれぞれ1,000円引きになります。
例えば…
- 一般クラスとキッズクラスに家族でご入会いただいた場合、通常15,000円(一般10,000円、キッズ5,000円)のところ、13,000円(一般9,000円、キッズ4,000円)になります。
- 高校生クラスとキッズクラスに家族でご入会いただいた場合、通常11,000円(高校生6,000円、キッズ5,000円)のところ、9,000円(高校生5,000円、キッズ4,000円)になります。
体験練習について
一回のみクラスを体験練習することが可能です。体験練習は受講料1,000円になります。また、体験練習後に入会する場合は、初期費用より受講料分を差し引きます。
無料体験を希望の方は、事前に道場に連絡し、ジャージ等動ける服装を持参してご参加ください。
入会申込書、体験練習契約書ダウンロード
入会申込書・会員契約書、体験練習契約書のPDFファイルをダウンロードできます。入会をご希望の方は以下のファイルを出力の上、必要事項をご記入下さい。
- 入会申込書・契約書
「入会申込書」「会員契約書」「会員契約書(申込者控)」の3枚綴りになっております。
契約内容をご確認頂き、入会申込書に必要事項を記入、契約書に署名、捺印の上お申し込みください。尚、18歳未満の場合は保護者の承諾が必要になります。 - 体験練習契約書(小岩)
パラエストラ小岩での体験練習をご希望の方は署名、捺印の上お申し込みください。尚、18歳未満の場合は保護者の承諾が必要になります。 - 体験練習契約書(綾瀬)
パラエストラ綾瀬での体験練習をご希望の方は署名、捺印の上お申し込みください。尚、18歳未満の場合は保護者の承諾が必要になります。
※PDFファイルをご覧いただくためには、アドビ社のAdobe Reader が必要です。
最新のAdobe Readerはアドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。
地図
パラエストラ小岩 - 地図
東京都江戸川区西小岩 2-17-1ライオンズマンション1階(101)
TEL:03-5668-0047 TEL:090-8300-6231(直通)

建物外観

2軒隣に河内屋さんあり水分補給に便利です
パラエストラ小岩 内観
パラエストラ綾瀬 - 地図
東京都足立区綾瀬 4-24-13 水垣ビル 1階
TEL:03-5668-0047
綾瀬駅(JR・東京メトロ)からお越しの場合

綾瀬駅西口改札を出て、向かって右側、綾瀬4丁目方面(東京武道館側)に出ます。
線路沿いに少し亀有方面に進み、バスターミナルの方に移動します。

ターミナルの向かいに1階がファミリーマート、2階がデニーズの交差点がありますので、ここを左折。
あとは、ひたすら真っすぐ歩きます。

『水垣会計』という大きな水色の看板が見えてきます。このビルの1階です。

周辺にはセブンイレブン、そのすぐ向こうには東京武道館が見えます。
この東京武道館でブラジリアン柔術国際大会、アジアオープン選手権大会2012が秋に開催されます。
青井駅(つくばエクスプレス)からお越しの場合

青井駅の改札を出て、右の出口、A2東口に向かいます。
地上に出たら、歩道を左に、ペットショップの看板の見える方に進みます。

直進し、突き当たりの青井駅入り口の信号を左折。
川が見えてきたら、そのまま橋を渡って更に進む。

左手に、綾瀬病院が見えてくる。ここをかすめて、更に直進すると、『←八潮、↑水元・東和、→綾瀬駅』の標識が見えてくるので、この十字路を右折。

右折して綾瀬駅方面に行く十字路には、TSUTAYAがあるので分かりやすいです。
少し進み、城東職業能力開発センター足立高が左手に見えてきたらもうちょい。